2月6日(木)これまでの社会人としての人生を振り返り、自分の価値観や強みを客観的に見つめ直すことで、一人ひとりが自己実現に向けて飛躍されることを目的に専門講師の下で「キャリアガイダンスセミナー」を開催しました。

 人生100年時代と言われる現在では、従業員は定年退職後のセカンドキャリアを見据える方々が増え、企業側では年齢ではなく経験やスキルが重要視されています。

 今回のキャリアガイダンスセミナーでは
○これまでの人生を振り返る
○学習の経歴を振り返る
○大事にしたい価値観を確認
○自分の「強み」と「弱み」を整理する
○周囲からの期待を考える
○プライベートに関する事項の整理

等を考え、ジョブカードにまとめました。

【グループディスカッション】
 数人のグループで自分の今までの人生(職歴)を発表し、第三者から見て自分はどのような印象なのか、強みは何か、今後どのようなスキルを身に付け、将来どうなりたいのか、など将来を見据えた仕事への取り組み方を考えるよい機会となりました。

【個別コンサルティング】
 その後の個人面談では、自分の身に付けたいスキルの明確化や、そのためにはどの様な行動を起こせばいいのかなど相談させていただき、新たな目標を掲げる「きっかけ」を頂きました。

 今後も従業員一人ひとりの自己実現に向けて、上記のような取り組みを積極的に行っていきます。